よく耳にするのは、日本人は、アートを買う習慣がないので、アートは売れない。逆に海外は、アートを買う習慣があるので、アートが売れる。だから、あなたも海外で活動するべきだ!!
私も色んな方からそのようなアドバイスをいただきました。もちろん私は、海外にも目を向けていますし、
どのようにアピールしていくかを常に考えています。また、実際海外での展示やアートフェアなどにも挑戦しています。
そうした中、実際自分が、感じ取った海外と日本のアート事情はどのような感じなのか私なりに感想を述べたいと思います。
海外だからってアートがポンポン売れるの?
正直、ただ海外へ行けばアートが売れるかというと、それはないと思います。確かにアートを買う習慣は
日本よりあるかというとあるかもしれませんが、一般向けのアートですと、やはり値段は低く、高い作品がポンポン売れることはまずないです。
ただし、アートは非常に景気と密接に繋がっています。景気がいい国はアートが売れます。かつての景気のいい日本もアートがバンバン売れた時代はあります。今の日本は、景気が悪くなる一方ですので売れないはずです。
作家の先輩方が言っていたのですが、バブルのころは、今の5倍の値段で作品が売れたと言ってました。(うらやましい)
クラフトフェアなどの王御所作家さんなども、子供を大学に行かせ、家も買えたと言ってました。(うらやましい)
買いたくてもお金がいない現状
ですので、日本人はアートを買う習慣がないという表現は私の意見だと間違いではないかと思います。買いたくても金がないのです。
私が買う立場でアート・車・服・食べ物だったら、重要だと思う順は、食べ物・服・車・アートの
順になると思います。残念ながらアートは、生きていくために必要な物ではありません。ですので、アートを購入するときは、他がそれなりに満たされていないといけないということです。
日本では、売れないとあきらめてはいけません。それでも、沢山アート作品を売って稼いでいる人もいますし、グッズにしたり、同人誌(アートではないかもですが)などクリエイトしたものを沢山売っている人もいます。
日本は、アニメという独特な文化があるので、この独特の文化をうまく海外に発信出来たら、もしかしたら、村上隆のようになるかもしれませんね。
私のアート事情の考え方は、国民の気質ではなく、経済状況で左右されるとということで、決して日本人がアート買う気質がないわけではないということです。経済が上向きになれば、自然とアートも売れる国になるのです。
狙い目は、成長している国
作家同士でお話をしたとき、よく聞くのですが、中国・台湾・インドなどの国で展示をし、完売したなどの話を聞きます。考えてみると、成長している国は勢いがありますし、近い未来収入が増える見込みがあるので、アート作品も意外と買ってもらいやすいです。
世界の情勢を見極めつつアピールする国を定めて戦略立てるのもいいかもしれません。
では、日本はだめなのか?
日本が絶対ダメだということはありません。実際海外のみで挑戦するのは、非常に難しいです。なぜなら、経費が非常にかかるからです。ですので、影響力あるギャラリーと契約しているとか・サポートしてくれる仲の良い人が現地にいない限り、全部自分でやらないといけませんし、サポート業者に頼むとなるとやはり経費がかかります。ですので、完全海外向けで挑戦するのは、厳しいかと思います。
日本でも、アートが好きで購入していただける人は沢山います。ただ、その場所がどこなのか分からないだけです。
日本でも、新人アーティストを発掘するためのイベントなども開催しております。そういう場所に参加してアピールするのも一つの方法ですし、そこから、海外の仕事がもらえたり、コレクターに買ってもらったりする場合もあります。
結局、出来るだけ多くの人に見てもらうのが、チャンスを得る近道となりますし、自分が目標を立てていることを言葉で言うことも必要です。そうすることによって、意外と現実になったりします。